【つみたてNISA】投資10ヶ月目の運用実績

つみたてNISA 10ヶ月目の運用実績

今回はつみたてNISA2年目での資産や損益について書いて行きます。

つみたてNISAで2021年5月から始め、10ヶ月が経ちました。

今回は「つみたてNISAで投資10ヶ月目の運用実績」について書いていきます。

「つみたてNISAを始めたい!」といった人や「投資を知りたい!」といった初心者に参考になれば嬉しいです😊

こんな人におすすめ

・つみたてNISAを始めたい

・つみたてNISAの運用実績が知りたい

 

つみたてNISA 10ヶ月目の運用実績

2021年5月〜2022年3月までの10ヶ月間の運用実績はこの通り。

つみたてNISA トータル

投資額:265,000円

リターン:-2776円-1.04%

資産:262,224円

トータルで見ると投資額よりも損をしています。

「結局投資は損やんけ!」と思う方もいるかもしれませんが、

投資信託は長期・積立・分散投資を目的としているため、まだ短期間では結果が見られません。

つみたてNISAとは

つみたてNISAは2018年1月から開始された非課税制度。

少額からの長期・積立・分散投資を目的とした投資を支援。

トータルでみると損をしていますが、12月までは順調に増え続けていました。

12月の決算時期から米国全体の株が下がりマイナスになっています。

コロナショックやリーマンショックのときみたいに下がることがありますが、結局長期的に見るとプラスであることが多いです。

 

ちなみに特定口座では2019年くらいから始め、積立で+20万ほどのリターンがあります。

特定口座では結果が見られているので、つみたてNISAもこのまま継続予定。

銀行に預けても絶対20万という利回りには届きませんよね😂

 

積み立てている銘柄

つみたてNISA 積立額 33333円

最初の段階は給料関係から満額は無理でしたが、2022年3月から満額の33333円で積み立て開始しました。

積み立てている銘柄は下記の通り。

2021年5月〜9月

  • 楽天 全世界株式インデックスファンド→10000円
  • 楽天 全米株式インデックスファンド→10000円

2021年10月〜2022年2月

  • 楽天 全世界株式インデックスファンド→13000円
  • 楽天 全米株式インデックスファンド→20000円

2022年3月〜

  • 楽天 全米株式インデックスファンド→33333円

なぜ全米株式インデックスファンドの1つに絞ったのか?

全米と全世界で分散投資を行ってきたのですが、全世界の投資先の60%が米国なのです。

長期的に期待ができるインデックスファンドでリターンを求めるために、全米の1つに絞りました。

分配金も再投資しているため、リターンには期待しています😂

つみたてNISAを始める手順

STEP.1
証券口座を開設する
楽天会員や楽天カードがあるなら楽天証券。もしくは王道のSBI証券がおすすめ。最近ではスマホでも見やすいLINE証券も流行っています。
STEP.2
証券口座の本人確認
本人情報を入力して免許証や保険証の移しを入れる
STEP.3
NISA口座を開設
NISA口座を申し込む。他の金融機関でNISA口座を開設していると開設できないので注意。
STEP.4
ログインIDを受け取ったらログイン
ログインをしたらマイナンバーカードを登録。通知カードでもOK。 
STEP.5
取引開始
つみたてNISAやNISAでの取引開始ができるようになります。

 

楽天証券でつみたてNISAをしていますが、資産推移のグラフや積立設定なども設定しやすく、スマホでも見やすいのでおすすめですよ🙆‍♂️

といった感じでつみたてNISAを始めたい人の参考になれば嬉しいです😊

最後まで見ていただき、ありがとうございました。